私たちの責任

Banner Image
私たちの責任

私たちは、責任ある企業であることは、単に高品質な製品をつくることだけではないと考えています。時計業界においてより良い未来をつくるために、日々の取り組みを改善し続けています。


それは、私たちのまわりの世界にポジティブな影響を与える選択をすることです。

その一環として、私たちは「B Corp」認証企業としての役割をより強固なものにすることに取り組んでいます。この認証は、利益と目的のバランスを大切にしている証です。

環境への影響をより深く理解するため、私たちはVaayu社と提携し、企業全体のカーボンフットプリント(CCF)および各製品の環境フットプリント(PEF)の算出を行っています。これにより、自社の影響を可視化し、将来的にそれをどう減らしていけるかを把握することが可能になります。

とくに革新的なのは、はVaayu社との協業により、すべての製品においてライフサイクルアセスメント(LCA:製品の一生を通じた環境影響評価)を実施している点です。この取り組みにより、私たちは全製品にLCAを導入した初の、あるいはその数少ない時計ブランドの一つとなっています。原材料の調達から製造、その先まで含めた包括的な分析により、時計業界のなかでより責任ある存在へと前進しています。

影響を「知る」だけでなく、「減らす」ための行動も進めています。現在、Nordgreenのパッケージは、全面的にプラスチックを完全に排除するためにリデザイン中です。FSC認証の紙と段ボールを使用し、より小さく、軽く、そして完全にリサイクル可能な設計へと進化させています。

素材や測定にとどまらず、私たちの責任の一環として「植林」も重要なテーマです。Tree-Nationとのパートナーシップを通じて、製品1点の販売ごとに1本の木を植え、地球規模の森林再生に貢献しています。

Nordgreenにおいて、責任とは私たちのアイデンティティであり、日々の行動の根幹です。小さな選択、測定できる行動、そして前向きなパートナーシップを通じて、より良い未来をともに築いていきます。

私たちの責任


私たちは、責任ある企業であることは、単に高品質な製品をつくることだけではないと考えています。時計業界においてより良い未来をつくるために、日々の取り組みを改善し続けています。

それは、私たちのまわりの世界にポジティブな影響を与える選択をすることです。

その一環として、私たちは「B Corp」認証企業としての役割をより強固なものにすることに取り組んでいます。この認証は、利益と目的のバランスを大切にしている証です。

環境への影響をより深く理解するため、私たちはVaayu社と提携し、企業全体のカーボンフットプリント(CCF)および各製品の環境フットプリント(PEF)の算出を行っています。これにより、自社の影響を可視化し、将来的にそれをどう減らしていけるかを把握することが可能になります。

とくに革新的なのは、はVaayu社との協業により、すべての製品においてライフサイクルアセスメント(LCA:製品の一生を通じた環境影響評価)を実施している点です。この取り組みにより、私たちは全製品にLCAを導入した初の、あるいはその数少ない時計ブランドの一つとなっています。原材料の調達から製造、その先まで含めた包括的な分析により、時計業界のなかでより責任ある存在へと前進しています。

影響を「知る」だけでなく、「減らす」ための行動も進めています。現在、Nordgreenのパッケージは、全面的にプラスチックを完全に排除するためにリデザイン中です。FSC認証の紙と段ボールを使用し、より小さく、軽く、そして完全にリサイクル可能な設計へと進化させています。

素材や測定にとどまらず、私たちの責任の一環として「植林」も重要なテーマです。Tree-Nationとのパートナーシップを通じて、製品1点の販売ごとに1本の木を植え、地球規模の森林再生に貢献しています。

Nordgreenにおいて、責任とは私たちのアイデンティティであり、日々の行動の根幹です。小さな選択、測定できる行動、そして前向きなパートナーシップを通じて、より良い未来をともに築いていきます。

コアバリュー
ミッション
ビジョン
Nordgreenの価値観は、デンマークの文化に根ざしています。それは、クラフトマンシップ(職人技)、シンプルさ、人とのつながり。私たちは、エレガンスと機能性を兼ね備えた時計をつくり、人々、地域社会、そして自然環境を大切にしています。これらの原則は、変化を促し、本物を受け入れ、人生のシンプルな美しさを称える企業づくりの指針となっています。
Nordgreenでは、時代を超えて愛されるタイムピースをつくることを使命としています。そこには、丁寧なデザイン、高いクラフトマンシップ、そして私たちが共有する世界への敬意が込められています。北欧のライフスタイルに着想を得て、シンプルさ、機能性、人とのつながりを大切にしながら、目的ある美しさを追求しています。B Corp認証企業として、私たちは環境への配慮を長期的な取り組みの一部と考えています。時計1本の販売ごとに1本の木を植えること、100%プラスチックフリーでリサイクル可能なパッケージへの刷新など、ひとつひとつのステップを大切にしています。また、公平で倫理的な職場環境を築きながら、パートナー企業と連携してカーボンフットプリントの透明な測定と改善にも努めています。Nordgreenは、単なる時計ブランドではありません。シンプルで、美しく、そして責任ある生き方を共有するビジョンです。ひとつひとつの意識的な選択を通じて、次の世代へとつながるポジティブな影響をともにつくっていきましょう。
デンマークが世界で最も幸福度や生活の質が高い国のひとつに選ばれるのには理由があります。人々はお互いを思いやり、自然を大切にし、シンプルで美しい日々を大事にしています。Nordgreenは、こうした価値観を、より多くの人や国へと広めていきたいと考えています。私たちの時計は、そのメッセージを伝えるための、美しくもシンプルなツールだと捉えています。もちろん、時計が地球を救うわけではありません。でも、一つひとつの時計が、小さな変化のきっかけになると信じています。
コアバリュー
ミッション
ビジョン
Nordgreenの価値観は、デンマークの文化に根ざしています。それは、クラフトマンシップ(職人技)、シンプルさ、人とのつながり。私たちは、エレガンスと機能性を兼ね備えた時計をつくり、人々、地域社会、そして自然環境を大切にしています。これらの原則は、変化を促し、本物を受け入れ、人生のシンプルな美しさを称える企業づくりの指針となっています。
Nordgreenでは、時代を超えて愛されるタイムピースをつくることを使命としています。そこには、丁寧なデザイン、高いクラフトマンシップ、そして私たちが共有する世界への敬意が込められています。北欧のライフスタイルに着想を得て、シンプルさ、機能性、人とのつながりを大切にしながら、目的ある美しさを追求しています。B Corp認証企業として、私たちは環境への配慮を長期的な取り組みの一部と考えています。時計1本の販売ごとに1本の木を植えること、100%プラスチックフリーでリサイクル可能なパッケージへの刷新など、ひとつひとつのステップを大切にしています。また、公平で倫理的な職場環境を築きながら、パートナー企業と連携してカーボンフットプリントの透明な測定と改善にも努めています。Nordgreenは、単なる時計ブランドではありません。シンプルで、美しく、そして責任ある生き方を共有するビジョンです。ひとつひとつの意識的な選択を通じて、次の世代へとつながるポジティブな影響をともにつくっていきましょう。
デンマークが世界で最も幸福度や生活の質が高い国のひとつに選ばれるのには理由があります。人々はお互いを思いやり、自然を大切にし、シンプルで美しい日々を大事にしています。Nordgreenは、こうした価値観を、より多くの人や国へと広めていきたいと考えています。私たちの時計は、そのメッセージを伝えるための、美しくもシンプルなツールだと捉えています。もちろん、時計が地球を救うわけではありません。でも、一つひとつの時計が、小さな変化のきっかけになると信じています。
B Corpという選択:Nordgreenが目指すもの

B Corp認証を取得したことは、私たちが「ビジネスの力を善のために使う」世界的なムーブメントの一員であることを意味します。大切なのは、「何をつくるか」だけでなく、「どうつくるか」です。


つまり、社会的・環境的な影響、透明性、説明責任といった高い基準を満たすことに真剣に取り組むということです。
私たちは「より良くあること」を常に意識し、これからも前進し続けます。B Corpであることを誇りに思い、ビジネスをより良い力に変えていく努力を続けます。

B Corp認証とは?

この認証を得るため、私たちは「ガバナンス」「従業員」「環境」「地域社会」「顧客」という5つの領域にわたる200以上の設問に基づいた厳格な審査を受けました。
その過程では、社内の健康促進への取り組み、サプライチェーン全体での水の使用量、地域や世界のコミュニティへの貢献など、これまで十分に把握していなかった領域を見つめ直す機会にもなりました。

B Corpは、単なる「認証」ではありません。
それは、継続的に改善し続ける「約束」でもあります。

B Corpという選択:Nordgreenが目指すもの


B Corp認証を取得したことは、私たちが「ビジネスの力を善のために使う」世界的なムーブメントの一員であることを意味します。大切なのは、「何をつくるか」だけでなく、「どうつくるか」です。

つまり、社会的・環境的な影響、透明性、説明責任といった高い基準を満たすことに真剣に取り組むということです。
私たちは「より良くあること」を常に意識し、これからも前進し続けます。B Corpであることを誇りに思い、ビジネスをより良い力に変えていく努力を続けます。

B Corp認証とは?

この認証を得るため、私たちは「ガバナンス」「従業員」「環境」「地域社会」「顧客」という5つの領域にわたる200以上の設問に基づいた厳格な審査を受けました。
その過程では、社内の健康促進への取り組み、サプライチェーン全体での水の使用量、地域や世界のコミュニティへの貢献など、これまで十分に把握していなかった領域を見つめ直す機会にもなりました。

B Corpは、単なる「認証」ではありません。
それは、継続的に改善し続ける「約束」でもあります。

データに基づいた責任あるアプローチ:Nordgreen × Vaayu

気候テクノロジー企業Vaayuとのパートナーシップにより、私たちは自社の企業活動と製品がもたらすカーボンフットプリントを測定しています。


Nordgreenの取り組みの中核にあるのは、「透明性」と「説明責任」です。その実現のため、業界をリードする気候テック企業であるVaayuと提携し、環境負荷の正確な可視化と削減に取り組んでいます。

私たちがVaayu社と進めていること:

  • 主要コレクションすべての製品別環境フットプリント(PEF)の算出
  • 企業全体のカーボンフットプリント(Scope1, 2, 3)の測定

これは私たちにとっても、業界にとっても、大きな一歩です。


なぜこの取り組みが重要なのか?

今回の取り組みにより、素材・製造・パッケージ・物流まで、あらゆる段階での環境負荷を、推定ではなく実測データとして把握できるようになります。
あいまいな主張ではなく、「数字」に基づいた改善を進めていくことができます。


今後の予定

現在、必要なデータの収集とVaayu社によるライフサイクルアセスメント(LCA)が進行中です。 2025年春には、各製品ページにLCAに基づいたスコアを掲載し、お客様がより意識的な選択ができるようにする予定です。

私たちはこの新たな一歩を、みなさまと共有できる日を楽しみにしています。

データに基づいた責任あるアプローチ:Nordgreen × Vaayu


気候テクノロジー企業Vaayuとのパートナーシップにより、私たちは自社の企業活動と製品がもたらすカーボンフットプリントを測定しています。

Nordgreenの取り組みの中核にあるのは、「透明性」と「説明責任」です。その実現のため、業界をリードする気候テック企業であるVaayuと提携し、環境負荷の正確な可視化と削減に取り組んでいます。

私たちがVaayu社と進めていること:

  • 主要コレクションすべての製品別環境フットプリント(PEF)の算出
  • 企業全体のカーボンフットプリント(Scope1, 2, 3)の測定

これは私たちにとっても、業界にとっても、大きな一歩です。

なぜこの取り組みが重要なのか?

今回の取り組みにより、素材・製造・パッケージ・物流まで、あらゆる段階での環境負荷を、推定ではなく実測データとして把握できるようになります。
あいまいな主張ではなく、「数字」に基づいた改善を進めていくことができます。

今後の予定

現在、必要なデータの収集とVaayu社によるライフサイクルアセスメント(LCA)が進行中です。 2025年春には、各製品ページにLCAに基づいたスコアを掲載し、お客様がより意識的な選択ができるようにする予定です。

私たちはこの新たな一歩を、みなさまと共有できる日を楽しみにしています。

変化を開ける:Nordgreenの新パッケージ

「良いデザイン」とは、より良い選択から始まります。その思いから、私たちはパッケージを一新しました。


今回の刷新では、以下のような大きな改善を実現しました:

  • 重さを257gから90gへ削減
  • 容積を1,260cm³から510cm³へ半分以下に
  • PETやフェルトの使用をやめ、100%紙と段ボール素材に統一
  • FSC認証素材へ切り替え

新しいパッケージを紹介できることをとても嬉しく思っていますが、最も責任ある対応は、まず現在の在庫を使い切ることだと考えています。そのため、日本での新パッケージの展開は2026年初頭から開始される予定です。

変化を開ける:Nordgreenの新パッケージ


「良いデザイン」とは、より良い選択から始まります。その思いから、私たちはパッケージを一新しました。

今回の刷新では、以下のような大きな改善を実現しました:

  • 重さを257gから90gへ削減
  • 容積を1,260cm³から510cm³へ半分以下に
  • PETやフェルトの使用をやめ、100%紙と段ボール素材に統一
  • FSC認証素材へ切り替え

新しいパッケージを紹介できることをとても嬉しく思っていますが、最も責任ある対応は、まず現在の在庫を使い切ることだと考えています。そのため、日本での新パッケージの展開は2026年初頭から開始される予定です。

時を超えるパートナーシップ:Nordgreen × Tree-Nation

私たちは、時計1本の販売ごとに1本の木を植えています。それは、思いやりのあるデザインを、未来につながるアクションへと変える取り組みです。

時を超えるパートナーシップ:Nordgreen × Tree-Nation


私たちは、時計1本の販売ごとに1本の木を植えています。それは、思いやりのあるデザインを、未来につながるアクションへと変える取り組みです。

インパクト重視のビジネスモデル

私たちは、製品を超えて、地球と社会にポジティブなインパクトを生み出すことを目指しています。


社会的・環境的責任は、私たちのビジネスモデルの根幹にあります。植林から地域社会への支援まで、私たちは製品の枠を超えてポジティブなインパクトを生み出すことを目指しています。

私たちのアプローチは、以下のように社会的・環境的責任をビジネスモデルに組み込んでいます。


1. 植林を通じたグローバルな貢献

時計1本の販売につき、Tree-Nationとの提携により、世界各地の再植林プロジェクトに木を1本植樹しています。これらのプロジェクトは、生態系の回復と地域社会の経済的支援の両方を目的として慎重に選定されています。

地域への影響例:

  • 果実や木材など、地域にとって必要な資源の供給
  • 植林による雇用創出と安定した収入の確保
  • 自然環境の再生と持続可能性の向上

2. 地元コミュニティへの支援

グローバルな活動に加え、私たちは本社のあるデンマーク・コペンハーゲンの地域にも積極的に貢献しています。

2024年12月の取り組み例:

  • デンマークの人道支援団体「Mødrehjælpen(Mothers’ Aid:マザーズエイド)」の店舗改修ボランティア
  • ホームレス支援のための衣類寄付キャンペーンの実施

インパクト重視のビジネスモデル


私たちは、製品を超えて、地球と社会にポジティブなインパクトを生み出すことを目指しています。

私たちのアプローチ

社会的・環境的責任は、私たちのビジネスモデルの根幹にあります。植林から地域社会への支援まで、私たちは製品の枠を超えてポジティブなインパクトを生み出すことを目指しています。

私たちのアプローチは、以下のように社会的・環境的責任をビジネスモデルに組み込んでいます。

1. 植林を通じたグローバルな貢献

時計1本の販売につき、Tree-Nationとの提携により、世界各地の再植林プロジェクトに木を1本植樹しています。これらのプロジェクトは、生態系の回復と地域社会の経済的支援の両方を目的として慎重に選定されています。

地域への影響例:

  • 果実や木材など、地域にとって必要な資源の供給
  • 植林による雇用創出と安定した収入の確保
  • 自然環境の再生と持続可能性の向上
2. 地元コミュニティへの支援

グローバルな活動に加え、私たちは本社のあるデンマーク・コペンハーゲンの地域にも積極的に貢献しています。

2024年12月の取り組み例:

  • デンマークの人道支援団体「Mødrehjælpen(Mothers’ Aid:マザーズエイド)」の店舗改修ボランティア
  • ホームレス支援のための衣類寄付キャンペーンの実施
寄付への継続的な取り組み

私たちは、経済状況にかかわらず、毎年チャリティへの寄付を行うという方針を定めています。これにより、社会や環境への貢献を企業活動の本質に据え続けることができます。


これからの約束

今後も、地域・グローバルを問わず、新たな社会的・環境的支援の方法を模索し続けます。「目的ある行動」を日々の企業活動に組み込むことで、より良い社会と地球を実現することを目指します。

寄付への継続的な取り組み


Nordgreen has a formal standing policy to donate to charitable causes each year, regardless of financial performance. This commitment ensures that social and environmental impact remains an integral part of our business, even in challenging times.

これからの約束

今後も、地域・グローバルを問わず、新たな社会的・環境的支援の方法を模索し続けます。「目的ある行動」を日々の企業活動に組み込むことで、より良い社会と地球を実現することを目指します。